防災 防災 豪雨に備える!低い土地に建つ、わが家の台風・豪雨対策8つ こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 みなさんがお住まいの土地は、災害に強い土地ですか?それとも… 残念ながら、低い土地に建つわが家。 ハザードマップを確認して、災... 2022年3月21日
防災 防災 突然の停電に備える!夜間の停電対策7つ こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 地震や台風などで起きる停電、特に夜間の停電は不安になりますよね。 明かりを中心とした、備えをご紹介します。 1. すぐに手に取... 2022年2月10日
防災 防災 いざという時のために災害備蓄について考える 近年、災害が増えています。万が一の備えが必要だと感じている方も多いのでは? 何を用意すればいいかわからないケースもあるかもしれませんが、どこに置いておけばいいか... 2021年8月11日
防災 防災 資格を取り「防災備蓄」を大きく見直しました 防災備蓄収納2級プランナーの資格を取り、備えを大きく見直したというぴょこぴょこぴさん。防災は、備えることと同じくらい「見直し」が大切です。防災備蓄の管理について... 2021年7月31日
防災 防災 私が行き着いた、災害時のストック品の管理方法 半年に一度、災害時の備えを見直しているというぴょこぴょこぴさん。かさばるストック品を、どのように管理しているのでしょうか?... 2021年7月25日
防災 防災 【停電の時の明かり】ライトとレジ袋で、部屋を柔らかく照らそう ライトにレジ袋をかぶせて点灯すると、そのまま点けるより、部屋を柔らかく照らしてくれます。東日本大震災後の計画停電の際、実際にこの方法で過ごしていました。... 2019年10月17日
防災 防災 【防災記事まとめ】できる範囲で、少しずつ備えよう わが家の防災備蓄や、防災対策についての記事まとめです。防災備蓄は、東日本大震災で帰宅難民と計画停電を経験して以来、本気で取り組み始めました。備えるとともに、年に... 2019年10月10日
防災 防災 【トイレの汚水逆流対策】水嚢(すいのう)で豪雨時のトイレ逆流を防ぐ方法。設置から撤去まで。 豪雨のとき、床上浸水にならなくても、排水口から汚水が逆流することがあります。その対策には、水嚢(すいのう)が有効です。お風呂の排水口などは、排水口の上に水嚢(す... 2019年9月18日
防災 防災 【防災備蓄】の見直し。年2回の実施で管理を簡単に。子どもの成長に合わせて、備蓄品を柔軟に変更。 東日本大震災を経験して以来、少しずつ防災備蓄を増やしたり、見直したりしてきました。8年かけて、見直し・改善を行ってきました。さらに今年は、防災備蓄収納プランナー... 2019年9月11日
防災 防災 【防災グッズの備蓄と管理】年2回の見直しで効果的に管理 東日本大震災を経験して、少しずつ防災対策や備蓄品を整えました。見直しは年2回。東日本大震災の3.11と、防災の日の9.1に見直しを行っています。年2回チェックす... 2019年7月25日