
こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。
昨日のガジェット編に続き、2022年上半期の「買ってよかった文房具5選」をご紹介します。
明日は、暮らし編を公開します!
本記事のリンクには、広告が含まれています。 |
もくじ
修正テープ「WHIPER Petit(ホワイパープチ)」「Rollbahn(ロルバーン)」

WHIPER Petit(ホワイパープチ)
修正テープ、WHIPER Petit(ホワイパープチ)は、クリアカラー 単品 グリーンを購入。
コンパクトで持ちやすい形。
カラーやテープ幅の展開も豊富です。
蓋の部分が、本体から外れないので、蓋をなくす心配がありません。
また、蓋を少し下げると、パチン!とバネのように開き、使っている途中で、蓋が下がってくることもありません。
閉めるときも少し動かすだけで、バネのようにしまってくれます。
Rollbahn(ロルバーン)修正テープ
Rollbahn(ロルバーン)の修正テープはクリアを購入。
カラー展開が豊富なので、買い替えの時違うカラーを選ぶと、新鮮な気持ちで使うことができそうです。
構造はホワイパープチと同じで、持ちやすく使いやすい!
蓋の開け締めが、本当にやりやすくて快適な使い心地です。
ロルバーンの紙色と同じカラーなので、ロルバーンのノートやメモ帳などで使うと目立たず修正できます。
MILDLINER(マイルドライナー)
MILDLINER(マイルドライナー)は、柔らかな色の蛍光ペン。
少しずつ買い足して、現在、「マイルドレモンイエロー」「マイルドオリーブ」「マイルドシャーベットイエロー」「マイルドベビーピンク」「マイルドグレー」を使っています。
一般的な蛍光ペンは、色が強いのが苦手でしたが、マイルドライナーはその名の通り、マイルドな色。
とても使い心地がいい蛍光ペンです。

ふせん
本やノートのすぐ開きたい場所に貼ったり、メモ書きを書いてぺたりと貼ったり。
何かと便利なふせん。
文房具にあまり興味がなかった頃は、特にこだわりなく、事務的なデザインなものを選んでいました。
文房具が好きになり、文房具屋さんによく行くようになってから、特に好きになったのがふせんです。
いろいろな形、紙質、色…興味を持って見始めると、可愛くて使い勝手の良いふせんが本当にたくさん!
少しずつ買い足しては、使うことを楽しんでいます。

マスキングテープ
素敵なデザインがたくさんある、マスキングテープ。
買い始めるとキリがないし、そんなに使わないし…とずっとホワイトのみを購入していました。
でも、あまりに魅力的で、少しずつ買い始めてみたら、本当に楽しい!
ほどほどの量にとどめたいと思いつつ、選ぶも使うのも楽しんでいます。

ダンボールカッター
ミドリのダンボールカッターで、好みのベージュカラーが出たことをきっかけに、購入しました。
宅配便の開梱は、正直、ダンボールカッターを使わずに、梱包のテープをベリッと剥がしてしまうことが多いです。
ただ、粘着がきつくて剥がれにくく、難航するときは、このダンボールカッターを使用。
小さな刃なのに、スッとよく切れ、スムーズに開梱できてとても便利!
マグネットが内蔵されているので、玄関ドアや冷蔵庫などにくっつけて収納できます。


以上、2022年上半期の「買ってよかった文房具5選」をご紹介しました。
文房具って魅力的なものが多くて、見るだけでも楽しいですよね。
明日は、暮らし編をお届けします。
読んでくださり、ありがとうございます。
良い一日になりますように。