洗剤や洗濯ネットなど、意外に物が多い洗濯機周り。
機能的で使いやすく、見た目もスッキリと収納したいですよね。
わが家はお風呂場の隣に設置しているため、お風呂関連のものもあり、ものは多いほうだと思います。
そんな洗濯機周りの収納方法をご紹介します。
本記事のリンクには、広告が含まれています。 |
もくじ
洗剤は、サッと手に取ることができる位置に吊るす
洗濯機の側面に、towerシリーズのマグネットスプレーフックをくっつけ、洗剤の持ち手を引っ掛けて吊るしています。
洗濯機の前から移動せずに、片手でサッと取ることができるので便利!
強力マグネットのため、ズレたり落下することはまったくなく使用できています。
詰め替えストックはキャスター台に乗せて、洗濯機の隙間に収納
洗剤やシャンプー・リンスの詰替えは、サイズが大きく、引き出しに収納しにくく困っていました。
そこで、towerシリーズのスリムトイレ収納ワゴンプレートに乗せて洗濯機の隙間に収納。
本来はトイレ用のワゴンなのですが、スリムな形は、洗濯機の隙間にもピッタリでした。
キャスターがついているので、片手でコロコロ引き出すことができ、出し入れも掃除も簡単です。
見た目もスタイリッシュで「ザ・台車」という感じはありません。
洗濯ネットはエコバッグに入れて、洗濯機に吊るす
洗濯ネットは、エコバッグにまとめて入れて、洗濯機の側面に吊るしています。
強力マグネットのフックで吊るしているので、洗濯機が揺れても、ズレたりすることはありまん。
エコバッグは、ふと思いついたタイミングで、洗濯機に入れて洗っています。
お風呂のおもちゃも、洗濯機の側面に吊るす
お風呂で遊ぶおもちゃは、軽く水滴を拭いたあと、ネットに入れてS字フックで吊るして収納しています。
ネットで吊るすことで、自然乾燥して衛生的。
カラフルなおもちゃも、洗濯機の影に吊るすことで目立つことなく、スッキリとした印象になります。
洗濯機はキャスター台に乗せ、下には体重計を収納
洗濯機は掃除しやすいように、キャスター台に載せています。
下に空間があるので、そこに体重計を収納。
引き出して使っています。
以上、わが家の洗濯機周りの収納です。
なにか参考になれば幸いです。
読んでくださり、ありがとうございました。
よい一日になりますように。