スッキリさせたいけれど、貴重な収納スペースでもある冷蔵庫周り。
できるだけごちゃごちゃしないように、色を揃えるなど工夫しながらマグネット収納をしています。
本記事のリンクには、広告が含まれています。 |
もくじ
特にスッキリを意識したい、冷蔵庫扉の前面収納
わが家の冷蔵庫はリビングから丸見えの位置にあります。
そのため、特に前面の収納は色を意識。
カラフルだとごちゃごちゃして見えてしまいますが、冷蔵庫の白にあわせて、白いものを中心に選んでいます。
シンプルデザインのキッチンペーパーホルダー
キッチンペーパーは、山崎実業のtowerシリーズのもの。
白い色と、シンプルなデザインがお気に入りです。
横から片手でスッと外すことができるので、使い切ったときの取り替えも簡単にできるのが便利。
マーカーを引くだけのお買物リスト
こちらは、お買物リスト。
よく買うものをリスト化して、次回買いたいものには、気づいたときにマーカーを引いておきます。
普段買わないリストにないものは、欄外に手書きでメモを記入。
ネットスーパーでまとめ買いをするときに、いちから買い物リストを作るのは面倒。
かといって、リストを作らないで買うと、必ず買い忘れが…。
そこでExcelでリストを作成することにしました。
いちどに多めにプリントアウトをしておいて、注文を終えたら、新しいものに取り替えています。
よく使う文房具も冷蔵庫の扉に収納
よく使う文房具も冷蔵庫扉に収納。
無印良品のマグネットバーに、ペンポケット2つと仕切り付きポケット1つをセットしています。
筆記用具の他に、小学校の書類でよく使う印鑑や、毎朝使う体温計、テープのり、ふせんなどを収納。
ふせんは、ケースごと貼ることができるタイプのものを使用。
思い立ったときにサッと手にとって使うことができます。
レシピ本を見るときも、冷蔵庫にくっつけて
レシピ本は、towerシリーズのマグネットトレーホルダーを使って、広げて見られるように。
マグネットが強いので、しっかりと支えてくれます。
使わないとき、トレーホルダーは冷蔵庫の横の隙間にくっつけて収納しています。
冷蔵庫の隙間も収納に活用
強力なマグネットフックでエプロンを収納
エプロンは、強力なマグネットがついたフックで、冷蔵庫横に吊るしています。
マグネットが強いものを選ぶと、出し入れのときにずれたりしません。
片手でサッと手にとったり戻したりできるのが便利です。
子どもたちのエプロンも、低い位置に収納。
お手伝いしたいときは、自分でここからエプロンを持ってきます。
消火器も冷蔵庫の隙間に収納
冷蔵庫は、IHコンロから少し離れた位置にあります。
消火器は火元から近すぎる位置にあると、火が出たときに危なくて取りに行けない、と聞いたので、ここに収納することにしました。
常に見えているので、消火器があることを意識できますし、サッと手に取ることもできます。
お掃除のことを考えると、浮かせて収納したいところですが、重量があるので諦めて直置きしています。
トレーも冷蔵庫の隙間に収納
冷蔵庫の逆側の隙間には、トレーを収納しています。
マーナのブッククリップというグッズを使用(廃盤品)。
こちらのブッククリップは、かなり古く、ヒビが入ってきています。
towerシリーズのマグネットトレーホルダーを購入した際、処分する予定でした。
でも、狭い隙間でトレーを収納するのにちょうどよいと気づき、引き続き利用しています。
基本は浮かせる収納
冷蔵庫収納は、重量のある消火器を除いて、マグネットで浮かせる収納にしています。
浮かせる理由は使いやすさと、掃除のしやすさです。
浮かせる収納をしていても、冷蔵庫の隙間はホコリが溜まりやすい…。
そのため気になったときには、ウェーブハンディワイパーの伸びるタイプでサッと掃除しています。
読んでくださり、ありがとうございました。
良い一日になりますように。