若い頃は興味がなかった器。学生時代は実家から送られてきたありあわせのものを使用していました。
いまは少しずつ集めたり手放したりして、シンプルで汎用性が高い器と、可愛らしくて暮らしに彩りを添えてくれる器を使用しています。
特に好きな器ベスト9を考えてみたところ、なんとほぼ波佐見焼とittala! 自分でも驚きました。
ちなみに、ARABIAも好きですが、ランク外でした。
本記事のリンクには、広告が含まれています。 |
もくじ
9位 馬場商店の蕎麦猪口(波佐見焼)
パキッとした美しい形の蕎麦猪口。
デザインが豊富なので、家族それぞれ自分の好きなものを選びました。
左から、私、夫、長女のものです。
次女も3歳になって器を丁寧に扱えるようになってきたので、そろそろ購入しようと考えています。
夫のものは一度割ってしまい、改めて買い直しました。
蕎麦猪口として以外に、毎朝ヨーグルトを盛り付けたり、小鉢として使ったりと汎用性の高い器です。
8位 ittallaのLempi(イッタラのレンピ)
ずんぐりとしたフォルムが可愛らしいittallaのLempi(イッタラのレンピ)。
ワイングラスとしては珍しい形だと思います。
ワインはもちろんのこと、ビールやジュースを入れても可愛らしく、パフェ用の器としても使うことができます。
7位 千鳥の豆皿(波佐見焼・「私の部屋」で購入)
何年も前にインテリアのお店「私の部屋」で購入した豆皿です。
波佐見焼の白が美しく、千鳥の形も、描かれている足も可愛らしい。
醤油皿として使っています。薬味を乗せても◎。
洗いやすさや使い勝手は△ですが、可愛らしく食卓を彩ってくれる大好きな器です。
6位 ittalla のArt FloraとFrutta(イッタラのアートフローラとフルッタ)
エンボス加工された草花やフルーツが可愛らしい、ittallaのArt FloraとFrutta(イッタラのアートフローラとフルッタ)。
ボウルがArt Floraで、グラスがFruttaです。
凸凹しているので、洗いやすさは△。スタッキングもできず、収納スペースをとります。
でも、この圧倒的な可愛らしさ!持ったときの手触りも心地よく、大好きな器です。
ボウルの方は、いちごやカラフルなミニトマトなどを入れると、とても可愛らしく見えます。
高価な器のため、購入をちゅうちょしていましたが、Art Floraは夫にクリスマスプレゼントとして買ってもらい、Fruttaは楽天のお店のスコープさんのバグ企画で安くなっていたときに購入しました。
スコープさんは、たまに素敵なものが激安になるので目が離せません。
5位 白山陶器 重ね縞 長角皿(波佐見焼)
白山陶器の重ね縞の長角皿。
こちらも波佐見焼です。
白さが美しく、不揃いな縞が味わい深いお皿。
焼き魚やお刺身、お稲荷さんやおにぎりを盛り付けたりしています。
今は夫と私の2枚だけ所有していますが、子どもたちがもう少し大きくなったら、子どもたちの分も買い足す予定です。
4位 無印良品 くらわんか椀 (波佐見焼)
無印良品のくらわんか椀。
こちらも波佐見焼です。
波佐見焼の白、美しいですね。
夫の両親を食事に招くことがたびたびあり、二人分の客用茶碗を買おうかと考えていたとき、このくらわんか椀に出会いました。
普通のお茶碗を買うと、お客様がいらっしゃったとき以外は、食器棚の中で眠らせることになります。
このくらわんか椀はお味噌汁や煮物を盛り付けることもできるので、こちらを購入することにしました。
毎日のように使い、客用茶碗としても活躍してくれる器です。
豪快ですが、どこか繊細で美しい形がとても素敵な器だと思います。
3位 IKEAのワイングラス(イケア)
IKEAのワイングラス。
ワイングラスには珍しく、脚がない形をしています。
その分収納しやすくて、安定感があります。
子どもと一緒の食卓でも倒す心配がすくなく、安心して日常使いしています。
気取らず、カジュアルな雰囲気も好きです。
2位 ittalla Kartio(イッタラのカルティオ)
最も好きなグラスがこのittallaのKartio(イッタラのカルティオ)です。
なんでもないようなシンプルなデザインですが、形も色もとても美しい。
持ちやすいので子どもにも安心して使わせることができます。
食器は基本、クリアか白を選んでいますが、カルティオは別。
色が本当に美しいので、カラフルなものを選んで楽しんでいます。
縁や底の色が濃く見えるところもとっても美しと思います。
1位 ittalla TEEMA(イッタラのティーマ)
最も使いやすく、大好きな器は、ittallaのTEEMA(イッタラのティーマ)です。
いろんなカラーが出ていますがホワイトを使っています。
究極にシンプルで、美しい機能美。オーブンや食洗器もOKで日常遣いに向いている器です。
一度、長女が小さいときに床に投げてしまったことがあるのですが、割れませんでした(たまたまかもしれませんが…)。
なんということのないデザインのように見えて、ふちの立ち上がりが絶妙に使いやすく、プレートにカレーをもっても大丈夫。
さらに、食パン1枚を乗せても絵になる美しいたたずまいです。
今は、夫と私の分の2セットずつ所有しています。
子どもたちがもう少し大きくなったら、4セットずつに増やす予定です。
ミニマムにするなら、TEEMAとKartioで十分
食器をミニマムにするのなら、ittallaのTEEMA(ティーマ)とKartio(カルティオ)で十分では?と思ったりもします。
でも、シンプルな機能美だけを追求するのではなく、ちょこっとの彩りと遊び心が欲しい。
そして、所有する量は食器棚の中に納まるだけ、というルールのなかで器を選んでいます。
器とお料理が好きな方なら、たくさんの器を活用できると思いますが、お料理も盛り付けも苦手な私にはできませんでした。
実用品でありつつ、暮らしを彩ってくれる器。
機能と美しさの両方を楽しみながら向き合いたいと考えています。
読んでくださってありがとうございます。
今日も良い一日になりますように。