家事分担 掃除 自分のことは自分で。家族と掃除、お片付け お掃除やお片付けを頑張るとはいえ、家族の協力や役割分担も大切です。掃除・片付けのやり方や分担は夫婦の仕事の状況や子どもの成長に合わせて相談しながら変えていきたい... 2021年7月5日
掃除 掃除 掃除を好きでいたいから、無理しない 試行錯誤しながら、お部屋をキレイに掃除して過ごしやすい家づくりをしているぴょこぴょこぴさん。お掃除へのモチベーションを維持するために、どうしているのでしょうか?... 2021年7月4日
キッチン掃除 掃除 我が家にキッチンマットがない理由。キッチン掃除を楽にするコツ、汚れをためない掃除法 Instagram「#pyokopyokopお掃除」でお掃除について紹介しているぴょこぴょこぴさん。 ある時、「毎回サッとお掃除するほうが楽なのでは?」と考え、... 2021年7月2日
ルーティン掃除 掃除 掃除は、できるだけ日常の動きのなかで。育休中のルーティン掃除、ついで掃除のススメ 子育て中のぴょこぴょこぴさん。“家族が過ごしやすく、自分も気持ちがいい状態”に家を保つために、様々な工夫をしてお掃除をしています。 その様子はInstagram... 2021年7月1日
キッチン掃除 掃除キッチン 重曹でカンタン!【IHの焦げ落とし】 ガスコンロに比べて掃除がしやすいとはいえ、けっこう焦げ付き汚れがつきます。そんなときは、重曹を使えば簡単に落とすことができます。画像を入れて手順を解説しました。... 2020年2月14日
お風呂掃除 掃除 【お風呂の扉外し掃除】扉を外して、扉の下部とレールをピカピカに お風呂の扉の下が汚れてきたので、外してお掃除しました。 扉によるかもしれませんが、わが家の引き戸の場合は、持ち上げるようにすると外すことができます。 扉の下部や... 2019年9月28日
キッチン掃除 掃除キッチン 【キッチン丸洗い】食器用洗剤とスポンジで、キッチンのワークトップをツルピカに キッチンのワークトップを拭いていても、ざらつきやべたつきが残ることはありませんか? そんな時は、食器用洗剤とスポンジを使って、丸洗いすると簡単にツルピカにするこ... 2019年7月22日
キッチン掃除 掃除キッチン 【オキシ漬けでピカピカ】シンクもキッチンツールも、まとめて漬けるだけ。キッチンシンクのオキシ漬け キッチンシンクもキッチンツールも同時にピカピカにできる便利なオキシ漬け。オキシの種類や漬け方の手順、止水の仕方、注意点についてお伝えします。... 2019年7月19日
ルーティン掃除 掃除 【育休中の週1回のお掃除】念入り掃除で汚れをリセット 育休中に行っていた週1回の掃除についてまとめました。週1回リセットしておくと、汚れが頑固にならず、スッキリ生活することができます。... 2019年7月17日
キッチンツールのお手入れ 掃除キッチン 【重曹で簡単】オイルポットのギトギト油落とし オイルポットのギトギトした汚れを、重曹で煮て落としました。やや、汚れが残ってしまいましたが、かなりきれいになりました。... 2019年7月13日