おすすめ記事
【作り置きQ&A】よくご質問いただくことをまとめました。

作り置きについて、よくご質問いたくことをQ&A形式でまとめました。

私は週末、夫が子どもたちを見てくれている間に、作り置きのおかずを作っています。

たまに子どもたちと一緒に作ることになり、そんな日はもう必死…できるだけお手伝いスイッチを入れないように気を付けています。

本記事のリンクには、広告が含まれています。

作り置きを作るのに、どのくらい時間がかかるの

下ごしらえ

作り置きは、金、土、日の間の予定に合わせて、下ごしらえ、調理など作業を分けて行っています。

作る物や量にもよりますが、片付けを含めてトータル3時間ほどです。

作り置きはいつ作っているの?

作り置きを始めたころは、土曜日に子どもを寝かしつけた後に起きて下ごしらえをし、日曜の早朝、子どもが起きる前に調理していました。

この方法だと集中できますが、とても疲れてしまいます。

今は夫に子どもたちを見てもらって、その間に調理しています。

作り置きは、どのくらいで食べきるの

冷蔵保存のものは、ほぼ水曜日までに食べきっています。

作り置きを入れた冷蔵庫

マリネやピクルスなどお酢を使ったものや、味を濃くつけたきんぴらごぼうなどは、木、金まで残っていることもあります。

冷凍保存のものは、2週間~2か月をめどに食べきるようにしています。

作り置きの保存期間は、どのように決めている?

つくりおきで有名なサイト「つくおき」や、飛田和緒さんの本「常備菜」などを参考にしています。

作り置きの揚げ物などの保存方法と食べ方は?

当日など早い時期に食べる分は、冷蔵保存しています。

その他は、冷めてからジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存しています。

食べる時は、電子レンジだとしんなりしてしまうので、冷凍のまま魚焼きグリルに入れて焼いています。

カラッと焼き上がり、油も少し落ちるのでヘルシーかな?と思っています。

そのまま焼くと焦げるので、アルミホイルをかぶせて調節しています。

トースターを使っていた時は、トースターで焼いていました。
オーブンでも良いと思います。

作り置きの保存容器は何を利用?

保存容器

主に、野田琺瑯のホワイトシリーズの保存容器と、イワキのパックアンドレンジを使っています。

野田琺瑯
無印良品 18-8ステンレスワイヤーバスケット5

野田琺瑯は直火にかけられること(IHは非対応ですが、自己責任で使っています)が便利です。

中が見えないので、白いマスキングテープに中身を書いて貼っています。

パックボウルとパックアンドレンジ

パックアンドレンジは中が見えて、電子レンジに対応です。

また、わが家にはありませんが、オーブンにも対応しています。

他にweckやイワキのパックぼうるも使っています。

パックぼうるは主にご飯の保存用です。

読んでくださって、ありがとうございます。
今日もよい一日になりますように。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事