おすすめ記事
【お風呂のカビ予防】のルーティーン

毎日やること:カビ予防のルーティーン

入浴後は「ブロー換気」

入浴後には脱衣所にあるリモコンの「ブロー換気」ボタンを押しています。

入浴後は浴室内に湿気がこもりますが、ブロー換気をすると浴室内に風を行き渡らせて、空気を入れ替えてくれます。

湿気がこもる時間を少しでも短くしたいので、私も、夫も入浴後はブロー換気をするようにしています。

自分が入るときにまだ換気が終わっていなかったら、「停止」ボタンを押してから入浴しています。

本記事のリンクには、広告が含まれています。

水滴の拭き取り

水垢予防にも効果的な、水滴の拭き取り…毎晩拭いていると言いたいところですが、夜は子どもと一緒に入浴して、さらにバタバタで片付けて寝かしつけるため、できていません!

夜できない代わりに、朝拭いています。

時間の関係ですべて拭くのは難しいので、バスタブの縁、リモコン、鏡、蛇口など、水垢がつくと目立つところを中心に拭いています。

2〜3ヶ月に1度やること:カビ予防のルーティーン

天井の除菌掃除

お風呂場のカビで最も注意が必要なのは、天井のカビです。

天井にカビが生えると、胞子を下にまきちらすので、お風呂場中にカビが拡散してしまうからです。

カビはとても小さいので、よほどたくさん生えない限り、肉眼では見えません。

そのため、一見きれいに見えても、実はカビが生えていることが多いそうです。

天井の除菌掃除のやり方

①モップが湿るくらい、たっぷりとパストリーゼをスプレーします。

モップにパストリーゼをスプレーしています。
アイロボット 床拭きロボット ブラーバ390j

②モップを逆さに持って、天井を拭きます。

モップで天井を拭いています。
無印良品 掃除用品システム・フローリングモップ

無印良品 掃除用品システム・フローリングモップ用モップ/水拭き

無印良品 掃除用品システム・アルミ伸縮式ポール

この方法なら脚立などが不要なため、さっとお掃除できます。

水滴の跡も拭き取れ、天井がつるんときれいになります。

防カビくん煙

天井をお掃除したあと、防カビくん煙をしています。

防カビ燻煙剤の煙が上がっています。
ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り(5g)【ルック】

天井掃除とべつべつに行っても大丈夫ですが、きれいにしてからやった方が効果がありそうなので、セットにしています。

平日やるコツ

面倒なようで、意外とサッとできるお掃除です。

そのため、おもに平日の朝行っています。

①早朝、ルーティンでやっている、お風呂の水滴拭きなどのついでに、モップで天井を拭きます。

②家を出る直前に、防カビくん煙をセットしてくん煙します。


③帰宅後、くん煙剤を片付けます。

天井拭きの翌日に防カビくん煙をするなど、2日に分けてもいいと思います。

面倒なように見えて、実働時間が短いお掃除なので、おススメです。

カビがもっとも増殖するのは、春と秋

カビがもっとも増殖するのは、春と秋だそうです。

寒くて乾燥する冬や、湿度が高くても暑すぎる夏は、カビもあまり元気がないそうです。

人が過ごしやすい季節は、カビも元気になってしまうと考えて、春と秋は特にカビ対策に力を入れるようにしています。

読んでくださり、ありがとうございました。
今日もよい一日になりますように。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事