おすすめ記事
キッチンを清潔に見せる!レンジフードをピカピカに磨く方法

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

油やホコリで汚れやすい、キッチンのレンジフード。
レンジフードはサイズが大きいく、キッチンで大きなスペースを占め、存在感があります。
とてもめだつので、できればきれいに保ちたいですよね。

我が家のレンジフードは、ステンレスのヘアライン仕上げ。

拭きムラがとても目立ちやすい素材です。

残念ながら、拭きムラゼロは難しいのですが、できるだけきれいに仕上がるように気をつけて磨いています。そのコツをお伝えします。

本記事のリンクには、広告が含まれています。

ダスキンのステンレスクリーナーと、マイクロファイバークロスを2枚使用

洗剤は、ダスキンのステンレスクリーナーを使用。

そしてマイクロファイバークロスを2枚用意します。
1枚はクリーナーを付けて磨く用、もう1枚は仕上げの乾拭き用です。

マイクロファイバークロスがなければウエスや雑巾でも大丈夫です。

ステンレスクリーナーはクロス側にスプレーを

ステンレスクリーナーをマイクロファイバークロスにスプレーします。

ステンレスクリーナーの飛沫が周りに飛び散らないようにするため、直接レンジフードではなくマイクロファイバークロスにスプレーするのがオススメです。

created by Rinker
デュオテックス(Duotex)

拭くときは、ヘアラインの向きに沿って

レンジフードのステンレスのヘアライン(こまかな線)の向きに沿って、拭きます。

このレンジフードは、横にヘアラインが入っているので横に拭きました。

きれいに仕上げるために、特に大事なのは、乾拭きの工程

ステンレスクリーナーで拭いた後は、念入りに乾拭きを。

乾拭きもヘアラインの向きに沿って拭きます。
ステンレスクリーナーで拭いたとき以上に、念入りに磨き上げます。

レンジフードは、スペースを区切って磨きます

全体を一気に磨こうとするのではなく、パーツの切れ目などでスペースを区切って磨くと、きれいに磨きやすいと思います。

L字型にでっぱっている部分はホコリが溜まりやすいので、普段からホコリ掃除をしておくとラクです。

大きなレンジフードがきれいになると、キッチンがより清潔に

キッチンで大きな面積を占めるレンジフード。

とても目立つので、きれいにするとキッチンの清潔感がアップします。

脚立を使うなどちょっとおっくうに感じる掃除ですが、意外に短時間で終わるので、ぜひ定期的にきれいにして、気持ちよくすごしましょう!

読んでくださり、ありがとうございます。
良い一日になりますように。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事