おすすめ記事
【キッチンシンク収納】白いグッズと吊るす収納で、清潔に使いやすく

キッチンシンクの周りは、水はねや食材で汚れやすく、不衛生になりやすい場所です。

清潔感のあるスッキリしたシンク周りを保ちたいと考え、白くてシンプルなデザインのものを選び、掃除しやすいように吊るして収納しています。

ふきんかけまわり

わが家のキッチンシンク周りのグッズと、収納についてまとめました。

本記事のリンクには、広告が含まれています。

処分した、キッチンの付属品

キッチン付属のスポンジ置き、排水口の蓋、洗いかごは使わない上、きれいを保つことが大変だったので処分しました。

いきなり捨てるのは勇気が出なかったので、半年ほど撤去して保管。

その結果、一度も必要にならなかったため、処分しました。

その結果、見た目もスッキリして、掃除が楽になりました。

シンク周り

シンプルでしっかりした作りのふきんかけ

towerのふきんかけに、布巾、たわし、スクレパーをかけています。

ふきんかけ

しっかりした作りな上、出したままでもインテリアに馴染むような美しいデザインです。

汚れが気になったときは、食器用洗剤とスポンジで丸洗いしています。

手に馴染む白雪ふきんと、愛着のわく刺し子のふきん

白雪ふきんを愛用しています。

ふんわりと柔らかく、吸水力がよく、とても使いやすいふきんで、10年以上愛用しています。

真っ白なので、出しっぱなしにしてもキッチンになじんでくれます。

ふきん

また、刺し子のふきんを自分で少しずつ刺して作っています。

裁縫がへたなので拙い刺し子ですが、模様が美しく、眺めているだけで嬉しくなります。

コロンとまるい、可愛いたわし

まな板や鉄のフライパンを洗うときに、たわしを使っていましたが、生活感が出すぎることが気になっていました。

そんなある日、亀の子束子の「白いたわし」を知りました。

白いたわし

最初は真っ白な「ザイザル麻」を試しました。白くてとても可愛かったのですが、柔らかいので、鉄のフライパンをゴシゴシ洗いたいときなどには頼りなく感じました。

そこで次に試したのが、「ホワイトパーム」。

ザイザル麻に比べやや茶色っぽいですが、硬いのでしっかり洗うことができます。

今はザイザル麻の小を愛用しています。

はずれないフック

たわしはTidyのフックで吊るしています。

このフックは一方が丸くなっているので、S字フックのように、たわしをとるときに外れることがありません。

フック

フックのグレーの部分が柔らかくなっているので、少し曲げて、ふきんかけに引っ掛けています。

食器洗いの最初に活躍する、スクレパー

ホームセンターでたまたま目に入った、レックのスクレパーを使っています。

フライパンなどを洗う前に、このスクレパーで汚れを掻き取っておけば、洗い物がかなり楽になります。

スクレパー

カシャッと着脱が気持ちいい、ソープホルダー

シンクの奥の壁には、石けん、お魚スポンジ、食器用洗剤を吊るして収納しています。

シンク周りの吊るす収納

石けんは、ダルトンのソープホルダーを愛用。

吸盤で壁にくっつけて使用します。石けんは本体にマグネットでくっついています。

カシャッとくっつけるのが心地よいホルダーです。

ソープホルダー

通常の石鹸置きと違って、ぬるぬるにならないのがお気に入りです。

主に、手洗いと、布巾や台拭きの揉み洗いに使っています。

ステンレス部分の水はねが目立つので、キッチンリセットの際に磨いています。

細身の形が持ちやすい、おさかなスポンジ

スポンジは、マーナのおさかなスポンジの白を使っています。

細くてくびれのある形が手に馴染みます。

さらに、しっぽの先が細いので、保存容器の蓋の溝などにフィットして洗いやすいのがとても気に入っています。

無印良品の柄付きブラシの柄に挟んで、柄付きブラシと兼ねて利用しています。

柄つきスポンジ

収納は、マーナのPOCOというスポンジについていた吸盤に刺して吊るすことにしました。

スポンジを刺している部分

スポンジを吊るしたくなり、POCOを購入しましたが、おさかなスポンジのほうが使い勝手がよかったので、吸盤だけ残しておさかなスポンジに戻しました。

お魚スポンジの目に刺しています(可哀想?)。

スポンジは使ったあとは、よく洗ってタオルなどでぎゅっと包んで水分を取っています。

さらにパストリーゼをスプレーして揉み込んで除菌してから吊るしています。

スポンジがタオルにくるまれています。

食器用洗剤も吊るして収納

食器用洗剤は、無印良品の容器に詰め替えて、オテルのマジックシートフックで壁にはっています。

ボトル背面

貼ってはがせるシートで壁にくっつけるタイプのものですが、このシートがとても強力で、ポンプを押しても全くずれたり落ちたりしません。

押してもびくともしないのに、簡単にはがして、移動することができます。

ソープホルダー

手拭きタオルは着脱簡単なタオルホルダーに収納

シンクの下には手拭きタオルを、ダルトンのタオルホルダーで吊るしています。

タオルホルダー

シンクの近くに設置したくて、シンクのすぐそばのこの位置と、食洗機とを迷いました。

結局シンク近くに設置しましたが、シンク下の引き出しをこのまま開閉すると、タオルが挟まってしまうのが難点です。

キッチンシンク収納は以上です。

今の家に引っ越して、5年目になります。少しずつ改善を重ねて、今の形になりました。

不要なものを撤去したり、吊るす収納に変えるなど改善し、少しずつ掃除をしやすくしました。

まだ改善の余地はあると思いますが、愛着のあるシンク周りです。

読んで下さり、ありがとうございました。
今日もよい一日になりますように。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事