共働き 仕事と子育てを頑張っているパパママたちへ 2人の娘さんを育てながら、仕事をしているぴょこぴょこぴさん。子育てと仕事を両立させるうえで大変だったこと、心に支えになったことを教えてくれました。... 2021年7月26日
防災 防災 私が行き着いた、災害時のストック品の管理方法 半年に一度、災害時の備えを見直しているというぴょこぴょこぴさん。かさばるストック品を、どのように管理しているのでしょうか?... 2021年7月25日
片付け 私のモノの持ち方~2018個捨てに挑戦! モノをコレクションし、大好きなモノに囲まれる幸せもあります。モノが少ない人のほうが幸せ、なんてことはありません。ですが、「自分にとって本当に必要なのか」を意識し... 2021年7月24日
時短 家事を滞らせないための時短ワザ 共働きの子育て世帯は時間がない! けれど、家事はしないと家の中が汚れるし淀む……。だから、効率や時短を意識して頑張る。そんな人も多いのでは?働きながら子育てをす... 2021年7月23日
育児 散らかす、汚す、片付ける。子どもとの暮らし 暮らしていれば、汚れます。小さな子どもが一緒だと特に。時には、笑っちゃいたくなるような散らかしっぷりを披露してくれることもあります。ぴょこぴょこぴさんとお子さん... 2021年7月20日
つくりおき 料理 平日、ごはんの準備は朝にまとめて行います 夕食は仕事から帰ってのんびり作って、朝食は夫が担当。そんな生活を送っていた、ぴょこぴょこぴさん。お子さんが生まれて状況は一変。このままではいけない! と、工夫を... 2021年7月19日
共働き 仕事復帰前にしたこと、あとから始めた工夫 次女の育休を終え、春から職場に復帰したぴょこぴょこぴさん。大変ながらも、一度目の復帰に比べるとスムーズに生活をシフトできたそうです。そのために準備したこと、いま... 2021年7月18日
インテリア スッキリを維持しつつ、部屋を飾るために スッキリしたお部屋と殺風景なお部屋は違いますよね。ムダなものは置きたくないけれど、小物やお花など彩りだって加えたい。どうしたら、この2つは両立するのでしょう? ... 2021年7月17日
収納 収納 何から手を付ける? 大きい棚の収納改善 ぴょこぴょこぴさんの収納改善レポート第2弾。今回は大きな収納スペースです。容量があるがゆえに、気づくとゴチャついてしまう大型収納。一体どうやって整理していったの... 2021年7月16日
冷蔵庫収納 キッチン料理 ムダや手間が減る、冷蔵庫整理と食材管理 家の中の様々な場所を工夫しながらお掃除したり、整理したりしているぴょこぴょこぴさん。冷蔵庫の整理や食材の管理は奥深く難しいと考えています。一方で、工夫のしがいが... 2021年7月15日