共働き 高かった小1の壁、私はこう乗り越えました お子さんが小学校に入学してから半年、ぴょこぴょこぴさんは「小1の壁」に悩まされたそうです。どのように、生活のリズムを整えていったのでしょうか?... 2021年8月7日
家づくり シンプルで快適な家づくり、工夫して良かったこと シンプルで清潔な住まいをキープしているぴょこぴょこぴさん。家づくりの段階から、収納・片づけのことを考えていたそうです。今回は、家づくりでこだわったポイントを教え... 2021年8月6日
時短 仕事も家事も育児も…忙しいお母さんを助ける時短アイテム 毎日目が回るほど忙しい方へ、いつもの家事を少し楽にしてくれる、便利なアイテムをぴょこぴょこぴさんが紹介してくれました。この春から仕事復帰されるみなさん、ぜひ参考... 2021年8月5日
キッチンツール キッチン 愛用の保存容器とその使い分け 保存容器をそろえてから、冷蔵庫の中を使いやすく整理できるようになったというぴょこぴょこぴさん。ずっと愛用している保存容器を紹介してもらいました。... 2021年8月4日
掃除道具 掃除 掃除好きが厳選する、大掃除のおすすめグッズ 掃除マニアといっても過言ではないぴょこぴょこぴさんに、おススメの掃除グッズとその使い方を聞きました。これから大掃除に本腰を入れるという方、必見ですよ~!... 2021年8月3日
使って良かったもの 10年、20年……ずっと大切にしているモノ 大切にできるモノだけを――持たない暮らしを心がけているぴょこぴょこぴさんが、捨てずにずっと愛用しているモノとは?... 2021年8月2日
防災 防災 資格を取り「防災備蓄」を大きく見直しました 防災備蓄収納2級プランナーの資格を取り、備えを大きく見直したというぴょこぴょこぴさん。防災は、備えることと同じくらい「見直し」が大切です。防災備蓄の管理について... 2021年7月31日
お風呂掃除 掃除 初夏は念入りにカビ退治を!夏におすすめの掃除法6つ 夏の暑さには辛いものがありますが、その暑さを利用して効率よくできるお掃除があります。そのおススメでお掃除方法をご紹介します。... 2021年7月29日
キッチンツールのお手入れ キッチン 毎日やっている「ふきん」のお手入れ カビや湿気の気になる季節。特に、台所まわりは清潔に保ちたいですよね。ぴょこぴょこぴさんの今月のコラムは、「ふきん」について。お手入れ方法や刺し子の愉しみについて... 2021年7月28日
朝家事 朝4時に起きて、私がやっていること ぴょこぴょこぴさんは、働くお母さん。2人のお子さんを育てながら、仕事をされています。以前はあまりに忙しく、家事が後回しになってしまうこともあったそう。ですが、朝... 2021年7月27日