持ち物 marimekkoのリュックと無印良品のポーチを活用。フリーランスのかばんの中身 こんにちは。ぴょこぴょこぴです。私は、在宅フリーランスとして仕事をしています。 職場は主に家。 ですが、気分転換や他の用事も兼ねて、カフェやコワーキングスペース... 2022年11月23日
家電収納 扇風機をスッキリ収納。不織布活用と収納時のコツ こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 すっかり寒くなってきたので、今さらになりますが、扇風機収納のお話です。 10月の終わりに片付けましたが、記事にするのが遅くなっ... 2022年11月19日
その他掃除 掃除 大掃除リストの作り方。見える化して効率的に大掃除を進めよう。 こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 11月も半ば。 そろそろ大掃除が気になってきた方も、多いのではないでしょうか? 暖かい季節に外回りの掃除をしたり、油汚れを落と... 2022年11月14日
防災 防災 トラベラーズノートのリフィル 耐洗紙を防災活用! 万が一、濡れてしまっても保存したいものを残す こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 最近、トラベラーズカンパニーが出している、トラベラーズノートに夢中です。 トラベラーズノートについては、別記事でも書きたいと思... 2022年11月6日
キッチン収納 キッチン 収納ボックスで使いやすく!中身を把握しやすい、キッチンの吊り戸棚収納 こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 キッチンの吊り戸棚は、どんなふうに収納されていますか? 私は身長があまり高くないので、吊り戸棚は中段以上が使いにくく感じていま... 2022年10月28日
防災 防災 備蓄専用品とローリングストックを分けて考える。わが家の防災備蓄 こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 防災備蓄で有効とされている、「ローリングストック」。 普段食べている食材を多めに買ってストックしておき、使った分だけ補充する備... 2022年10月21日
部屋掃除 掃除 「テープはがしカッター」と「DAIDAI NO SIZUKU(橙の雫)」で、粘着汚れをスッキリ落とす こんにちは。 ぴょこぴょこぴです。 乳幼児の安全対策グッズや、収納グッズなどを外したくなったとき、粘着シールがきれいに落とせなくて困ったことはありませんか? ス... 2022年10月12日
洗濯 ついで家事のススメ。洗濯物を干すついでの拭き掃除3箇所+節電 こんにちは。ぴょこぴょこぴです。 朝から一気に家事を片付けるのが好きで、ついで家事やルーティン家事を多く取り入れています。 カラッと晴れた日は、洗濯物を干すつい... 2022年9月30日
使って良かったもの 2022年Amazonプライムデーで買ったもの、オススメのもの こんにちは。ぴょこぴょこぴです。Amazonプライムデーはじまりましたね! 今回実際に買ったものと、実際に使っていておすすめのものをご紹介したいと思います。 A... 2022年7月12日