インテリア スッキリを維持しつつ、部屋を飾るために スッキリしたお部屋と殺風景なお部屋は違いますよね。ムダなものは置きたくないけれど、小物やお花など彩りだって加えたい。どうしたら、この2つは両立するのでしょう? ... 2021年7月17日
収納 収納 何から手を付ける? 大きい棚の収納改善 ぴょこぴょこぴさんの収納改善レポート第2弾。今回は大きな収納スペースです。容量があるがゆえに、気づくとゴチャついてしまう大型収納。一体どうやって整理していったの... 2021年7月16日
冷蔵庫収納 キッチン料理 ムダや手間が減る、冷蔵庫整理と食材管理 家の中の様々な場所を工夫しながらお掃除したり、整理したりしているぴょこぴょこぴさん。冷蔵庫の整理や食材の管理は奥深く難しいと考えています。一方で、工夫のしがいが... 2021年7月15日
キッチン掃除 掃除キッチン 育休中に試したお掃除 【キッチン編】 産休・育休の間に様々なお掃除を試した、ぴょこぴょこぴさん。うまくいって定着したものもあれば、残念ながら1回限りになってしまったものもあります。今回は、キッチンを... 2021年7月13日
お風呂掃除 掃除 育休中に試した掃除 【お風呂・トイレ編】 産休・育休の間に様々なお掃除を試したという、ぴょこぴょこぴさん。一体どんなことにチャレンジしたのでしょうか? 今回は、お風呂とトイレを中心に、試したお掃除の内容... 2021年7月12日
暮らしの改善 2度の出産で、育休中に改善したこと 次女を出産して育休中のぴょこぴょこぴさん。長女の出産、一度目の職場復帰、二度目の出産を経る中で家事の分担や効率化など様々な工夫をしてきました。これまでどんな風に... 2021年7月11日
キッチン収納 キッチン収納 引き出しの中を大改善、収納の模索は続く 一度収納場所を決めたり、片付けをしたりしても生活を続けるうちに「なんか、もう少し良い方法があるんじゃないかな……?」と感じることはありませんか? ぴょこぴょこぴ... 2021年7月10日
情報管理・書類収納 収納 書類、スケジュール…etc.わが家の情報管理術 家族のスケジュールといった目に見えない情報や、保険の資料といった普段は表に出さない書類なども、できればキレイに整理整頓したいものです。でも、なかなかうまくいかな... 2021年7月9日
服や季節ものの収納 掃除 “次の季節を迎える準備”を効率的に。わが家の衣替え、お下がりの管理、季節ものの収納方法 季節の変わり目は、モノの出し入れ・管理の季節でもあります。衣替えはもちろん、来年まで使わないビニールプールや布団類、これから使うオイルヒーターなど、細々と収納し... 2021年7月7日
お風呂掃除 掃除 子どもが生まれて変わった、お風呂掃除 体をきれいにする場所だから、その分お風呂は汚れやすいですよね。ぬめり、水垢、カビ……考えるだけでゲンナリします。ぴょこぴょこぴさんは、お子さんが生まれてから、掃... 2021年7月6日